739.ビッグフィッシング!夏の加太船釣り体験企画!(和歌山県 加太沖)7/12
ここんところ、すっかり山には行けておりません!久しぶりの企画実施となった今回は、加太でのタイ狙いの船釣りでございます!
和歌山県は加太港から出港する海斗丸さんにお世話になるのは、今回で3回目となりますが、果たしてどうなるでしょうか~
740.夏のツンデレ企画!テント泊キャンプ&西日本最高峰、石鎚山登山!(愛媛県 石鎚山)7/23~24
梅雨明けを待っての企画は、西日本最高峰の石鎚山登山であります!
しかし、ここ最近は山にも行けていないので、初日はゆっくり移動のキャンプで宴会、翌日にアタックすると言うツンデレ企画でございますー!
741.夏山登山、民宿泊で行く!北八ヶ岳トレッキング(長野県 美ヶ原~蓼科山)8/1~2
しばらく山に登れていない日が続くなか、先週の石鎚山にも登れないまま、8月を迎えました!
果たして、今回は夏山シーズンの第1弾登山となるのでしょうか?北八ヶ岳へ行ってきました~
742.夏の東北弾丸企画!生まれかわりの旅、出羽三山参り!(山形県 羽黒山~湯殿山~月山)8/5~6
出羽三山である羽黒山、月山、湯殿山の三山を巡ることは、『生まれかわりの旅』と言われるとのこと。いつもの1泊2日の弾丸企画で、この三山を巡ろうと言う今回の企画で、果たして生まれかわることはできるのか!
743.夏山登山、山小屋泊で行く!北アルプス・剱岳(富山県 剱岳)8/12~13
夏山シーズン真最中ではありますが、今シーズンでのアルプス夏山企画では、唯一の剱岳となりました!
かなり前から予定していた今回の剱岳登山企画ですが、梅雨が明けて天候が安定する時期でありながら、混雑するお盆の時期の前にと言うことで、平日企画となったのではありますが…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、宿泊予定の剣山荘は、定員を半数以下にしての完全予約制となっております。
まあ、今シーズンは山小屋を開けないと言う地域もあるところで、制限をかけながらもオープンしているとのことで、予定通り企画は実施となるのでした!
744.夏山登山・西日本第2の高峰、剣山登山と讃岐うどん巡り(徳島県 剣山)8/23
今シーズンの夏山は、なかなかアルプスも企画できず、かと言って、低山は暑すぎて、まだいけないしな~
そんな時には、標高がありながらも手軽に登れて、展望も楽しめる剣山ですね~
夜行からの登山は、なかなか厳しくなってきましたが、まあ四国徳島ぐらいはギリギリかな~
今回は、せっかく夜行で行くのだから、途中で夜景も見ていこうと、瀬戸大橋経由で、水島コンビナートの夜景スポットに立ち寄ってから、剣山を目指します!
745.夏の終わりのハイキング!大峰・釈迦ヶ岳(奈良県 釈迦ヶ岳)8/30
8月も終盤、夏の終わりと言っても、まだまだ暑い日が続きます!
日帰りハイキングも再開したいけど、やはりまずは標高の高いところへ!と言うことで、今回は、大峰の釈迦ヶ岳、標高1,800mを目指します!
746.秋山登山・ケビン泊で行く、伊予富士と西日本最高峰石鎚山登山!(愛媛県~高知県 伊予富士~石鎚山)9/12~13
今年の7月に企画した石鎚山登山でしたが、雨により撤退することになり登ることはできませんでした。そこで、今回2か月ぶりに再度、石鎚山企画が持ち上がったのです!
今回は、ケビン泊で、伊予富士と石鎚山を登ろうと言うもの!さて、どうなったでしょうか~
747.秋のスローキャンプ&古座川リバーツーリング!(和歌山県 古座川)10/3~4
あー、キャンプに行きたい!それも、飲んで騒いでも怒られないようなところで!って、あんたたち、いったい何歳なんや!という声が聞こえてきますが、でもいい季節となってきたので、キャンプに行きたい気持ちは、わかりますわな~
と言うことで、久々に古座川の河川敷でのスローキャンプに翌日は古座川リバーツーリングに行ってきました~
748.秋の東北弾丸企画!紅葉の岩木山と八甲田山!(青森県 岩木山~八甲田山)10/7~8
紅葉時期の東北の山は、どうしても見ておきたいところもあって、今回の八甲田山は、1年ほど前より企画検討していたものでした!
青森県の岩木山に八甲田山の企画は、昨年の3月にも雪山登山で行ったところですので、山の素晴らしさは実証済み!そして、ついにこの10月に企画は実行に移されたのでした!
749.紅葉の北アルプス!ヤッホー!スウィングと唐松岳登山(長野県 白馬岩岳~唐松岳)10/10~11
『ブランコに乗りに行こう!』ただ、それだけのために決まった今回の企画!
そりゃ、白馬まで行けば山には行かんわけにはいかんけど、たまには電車の旅でも!
と言うことで、メインの目的は『ヤッホー!スイング』に乗ること、そしておまけに唐松岳登山となった感じはありますが、せっかく行くなら紅葉の時期で!と決定したのであります!
750.秋山登山・紅葉の中央アルプス木曽駒ヶ岳(長野県 木曽駒ヶ岳)10/14
ロープウェイを使えば手軽に3,000m級の山に登ることができる、木曽駒ヶ岳!毎年のように登っておりますが、今年は紅葉シーズンに企画してみました!
千畳敷カールはもちろん、ロープウェイの眼下に広がる紅葉も素晴らしいに決まっている!しかし、ロープウェイがあるだけに千畳敷までは、観光客も多く来るため帰りのロープウェイは混雑必至!と言うことで、平日企画で行ってきました~
751.日本一の星空鑑賞キャンプと晩秋の富士見台高原ハイキング(長野県 阿智村~富士見台高原)10/17~18
秋の恒例企画となってきた日本一の星空観賞キャンプではありますが、残念ながら朝から結構な雨が降っており、天気予報も雨!
しかしながら1日目は移動のみで、夜の星空を見ることができれば、ほぼこの企画も成功とのことで、まずは出発でーす!まあ、翌日の天気は回復する感じで雨も夜にはやむことでしたから…。と言うよりも、今夜は飲めりゃええ!と言うメンバーばかりだったとのことかも?
で、予定通り大阪を出発して長野県の阿智村を目指すも、事故により高速道路の中央道は通行止めとのこと!こうなってくると、ナビは、グーグル任せで進みます!
無事に阿智村へと入ったところで、スーパーに立ち寄り今夜の食材とビールにワインを購入!相変わらず、差し入れの酒はたくさんあったようなので、ビールも控えめに~
と言うことで、まだ何とか明るいうちに『銀河もみじキャンプ場』へと到着です!で、バンガローに入って、早速乾杯からスタートで~す♪
752.紅葉ハイキング・大台ヶ原(奈良県 大台ヶ原)10/28
関西方面でも紅葉の便りが聞かれるようになってきました!
紅葉シーズンと言えば、見ごろは2週間ほどでしょうか?桜の季節に次いで、盛りの見ごろは短い期間しかありません!
だからこそ、見ておきたい!そして、関西と言えば、大台ヶ原です!それも、今が真っ盛りと言うことですから、週末は多くの人でにぎわい、先週末は駐車場は満車はもちろんのこと、ずらりと路駐の車が列をなし、登山道でも渋滞となっていたとのこと!
さすがにそんな時には行けない!と言うことで、平日企画で行ってきました~
753.黄葉の蒜山ハイキング&大山登山(岡山県~鳥取県 蒜山~大山)10/31~11/1
今シーズンの紅葉は、どこも見ごたえのあるものばかり!
で、今回は、米子市内のホテル泊で、岡山県の蒜山と鳥取県の大山に登ってみようと言う企画!山の黄葉はもちろんのこと、米子市内での宴会も楽しみであります!
さて、どうなったでしょうか~
前日は1日雨が降り続いておりましたが、さすがに晴れの特異日11月3日!朝から青空が広がります!
秋晴れとなった本日は、京都府第2の高峰、峰床山を目指します!まあ、京都府で2番目の高さと言っても、970mなんですね~!京都には、それほど高い山はないんですね~
755.パワースポット高千穂めぐりと秋のパックン岩登山!(宮崎県 高千穂峡~鉾岳)11/14~15
今年の夏山企画の剱岳登山の際のこと、『パックン岩と言うところがあって、そこに行ってみたい!』と言う、メンバーのつぶやきが今回の企画案の始まりであったのです。
調べてみると、九州は宮崎県の大崩山近くの鉾岳と言う山の途上に、確かにパックン岩が存在するよう!映える写真が撮れるようで、ネットで検索すれば、多くの写真も出てくるのでした!
これは行ってみよう!と言うことになって、あとは何と組み合わせるかと地図を眺めていると熊本空港からパックン岩に行く途上には高千穂峡があるではないですか!高千穂峰に登ったことはあるけど、高千穂峡に行ったことはなかったので、この際1日目は高千穂峡の観光にして、2日目にパックン岩登山とする企画が立ち上がったのです!
で、高千穂峡を調べてみると、これまた見どころたくさんのパワースポットであります!いつものように、企画の段階から、行程ギチギチに詰まっておりますが、1泊2日の弾丸企画で行ってきました~
2年ぶりとなった紅葉の六甲山ハイキング!
今回も阪急芦屋川駅より鷹尾山から荒地山を経て、六甲山頂からは魚屋道を有馬温泉へ下るコースを辿ります!
11月も末となったけど、まだ寒さを感じられない暖かな日が続きます!
今日は、晩秋のハイキングとして鈴鹿セブンマウンテンの一つ、藤原岳を歩いてみます!
758.初冬のハイキング!鈴鹿セブンマウンテン、釈迦ヶ岳(三重県 釈迦ヶ岳)12/9
12月に入りましたが、まだまだ暖かい日が続きます!
本日は、前回に引き続き、鈴鹿セブンマウンテン一つである釈迦ヶ岳を目指します!
759.初冬のしまなみ海道サイクリング(広島県~愛媛県 尾道~今治)12/12~13
760.冬の北海道弾丸企画!北海道スキーツアー(北海道 札幌国際スキー場~ニセコアンヌプリ国際スキー場)12/19~20