801.夏山登山・ゆっくりケビン泊で行く!フラワートレッキング、白山(石川県 白山)7/17~18
スマホの着信音で、目が覚める!
手探りで引き寄せたスマホに映し出される発信者名を見て、おおよその状況がつかめる。
こんな時は、無駄な抵抗をしてはいけない。まずは、謝ることだ!
『ごめんなさい!今すぐ行きます!』
と言っても、寝起きの状態から今すぐ出られるわけでもないのだが…
電話を切ると同時に、身体は動き出す。目にコンタクト、口に歯ブラシを突っ込みながら、一気に覚醒してくるが、昨晩の記憶はあまりない!
家呑みながら、ずいぶん飲んだとは思うのだけれど…
ただ、酔っぱらいながらも、出発の準備は整えていたようだ。
学生時代に入部していたローバー隊では、キャンプをしていても、深夜に笛の合図があると、着替えて直ちに整列するような訓練もあったものだと思い出す。
そんな経験が、今頃役に立っているかどうかわからないが、着替えを済ませ、冷蔵庫から食材類を引っ張り出し、カバンに詰め込んで、着信があってから10分ほどで、家を飛び出す!
さて、今日からは石川県の白山登山へ!
出だしでつまづいたが、果たしてどうなったか~
802.夏山登山、ゆっくり山小屋泊で行く!北アルプス・剱岳(富山県 剱岳)8/5~7
一昨年は、剣山荘まで行きながら、朝からの雨により撤退!
昨年も計画は立てていたものの、雨の予報により企画の中止!
そして迎えた3年目の剱岳登頂企画で、あります。
しかしながら、天気予報はビミョーな状態。雨ならば撤退を余儀なくされるため、なかなか判断が難しいところでありましたが、日が近づくにつれ天気予報も晴れへと変化!
参加人数は減ったものの、ラストチャンスの剱岳へと、3名で向かうのでした~
今回の行程は、次のような感じ。
行程:1日目 立山駅=(ケーブル・バス)=室堂=雷鳥平=雷鳥坂=別山乗越=剱沢キャンプ場=剣山荘(歩行約4時間/山小屋泊)
2日目 剣山荘=一服剱=前剱=平蔵のコル=剱岳=前剱=一服剱=剣山荘=剱沢キャンプ場=別山乗越=雷鳥平(歩行約9時間/山小屋泊)
3日目 雷鳥平=室堂(歩行約1時間半)=(バス・ケーブル)=立山駅=温泉立ち寄り=千里丘
1日目は、大阪を朝出発して、剣山荘まで。2日目は、早朝より剱岳アタック!剱岳下山後は、雷鳥平泊。3日目は、大阪へと戻ると言う、山小屋2泊の余裕を持った行程であります。
8月5日(晴れ)予定通り午前6時半に、大阪・千里丘を出発です!
富山方面の天気も、晴れのようなのではありますが、気になるのは、その手前の福井県のあたりで、激しい雨のよう。
高速に入ると、北陸道の敦賀~武生間が、通行止めとのこと。
う~ん、まあ、その間は一般道を走るしかないかな~と軽く考えていたのでありますが…
敦賀ICを下りると、当然ながら高速から流れてきた車で、国道8号線は大渋滞で、遅々として進みません!
ようやくわかったのは、8号線も通行止めになっているとのこと!
この時点で、予定していたケーブルには間に合うはずもなく、最終便に乗れるかどうかと言うところ。
取り急ぎ、剣山荘と雷鳥平での宿泊先を入れ替えることにする。剣山荘は、翌日の空きがあったので、予約を変更。雷鳥荘とはなかなか連絡取れず。
福井から富山方面へと向かう路線が通行止めで、敦賀のあたりは大渋滞!こうなれば、いったん米原まで戻って、東海北陸道から向かうしかない!
これでは、最終のケーブルも間に合わない!本日は、雷鳥平までも諦めて、富山市内で宿泊して、寿司でも食べようと、決定!
明日の朝イチのケーブルに乗って、とりあえずは剣山荘まで。そこで、その日のアタックにするかどうかの判断とした。無理ならば、3日目の早朝アタックだ!
敦賀ICから高速に乗るのをあきらめ、一つ戻った木ノ本ICから北陸道で、米原まで戻って、東海北陸道で岐阜県を抜けて、富山へと向かう!
果たして、何時にたどり着けるのだろうか?
渋滞中に、本日の富山市内のホテルの予約を完了!キャンセルの連絡をした雷鳥荘からの返信には、なんと!今日から営業自粛とのこと!
なんか持ってるんだろうかね~、行っていれば、宿探しに苦労するところでした!
富山への到着時刻が読めるようになった頃には、本日の打ち上げ場所となる寿司店の予約も完了!
すっかり日も暮れた、19時半過ぎにようやく本日の宿へと到着!
本日の乗車時間は、13時間!ホテルに荷物を置いてすぐに、夜の街へと繰り出します!
803.避暑キャンプ!御岳高原でのゆるキャン△星空観察と南木曽岳登山!(長野県 御岳高原~南木曽岳)8/14~15
立秋を過ぎたけれども、まだまだ夏真っ盛り!
ちょっと涼しいところで過ごそうとの、避暑キャンプ企画であります!
天気が良ければ、満天の星を眺められる御岳高原でありますが、果たしてどうなったでしょうか~
804.秋のゆるハイク(兵庫県 播磨アルプス)9/17
9月も半ばを過ぎて、そろそろ涼しい風でも吹くかと期待して企画した、秋のゆるハイクであります!
台風14号が接近中とのことでしたが、この日は雨が降る感じはなし!しかしながら、なんとも蒸し暑い中でのスタートとなりました~
805.秋山登山・JRで行く、越後の百名山!紅葉の火打山と妙高山(新潟県 火打山~妙高山)9/23~25
今回は、越後の百名山である、火打山と妙高山を歩いてみようとの企画!
大阪からは、なかなか遠いところでもあるので、JRの特急サンダーバードと北陸新幹線を乗り継いで、新潟県は上越妙高を目指します!
1日目は、移動日になるので、ちょっと観光もしてみようと、乗継地の金沢駅で途中下車です!
3連休のところでもありますが、2日目までは雨予報!
最終日は何とか天候も回復しそうではありますが…
果たして、どうなったでしょうか~
一夜明けたのか?スマホのアラームが鳴りだす前に、たたき起こさ…キッチリ目覚めます!
窓の外を見てみれば、何と雨は上がっている!
天気予報もなぜか、曇に変わっているよう。
うむむ!
すっかり、野沢温泉巡りでも…とヤワな気持ちになっておりましたが、これまた急に風向きが変わったようでして、しばし考えます!
しかしながら、こうなったらもう中止にする理由がありません!
『では、行きましょうか!』と言った時の、みなさまの残念そうな表情はどういうことでしょうか?
ここまできて、雨も降ってないのにやめる理由はないでしょう!と、仏の判断でございます~
806.秋山登山・山小屋泊で行く!北アルプス・新表銀座縦走登山!常念岳から燕岳へ!(長野県 常念岳~燕岳)10/1~3
諸般の事情により2回延期となった今回の新表銀座縦走登山企画!
3度目の正直と言いたいところではありますが、山小屋の空きがなく、燕岳から蝶ヶ岳までを予定したコースを、常念岳から燕岳への逆コース変更!
それでも、天気予報は3日間晴れマークとなって、意気揚々と出発です!
807.黄葉の北八ヶ岳!本沢温泉山小屋泊で、日本最高所の野天風呂に入る!(長野県 硫黄岳~本沢温泉~天狗岳)10/9~10
10月も半ばとなって、標高の高いところでは、そろそろ紅葉の便りも聞こえてくる頃です!
今回は、日本最高所の野天風呂を目指しつつ、北八ヶ岳の山も一緒に楽しんでみようとの企画でありますが、どうなったでしょうか~
808.紅葉の六甲山ゆるハイク(兵庫県 六甲山)11/3
11月に入って関西の山でも紅葉の便りが聞かれるようになる頃です!
さて、11月3日と言えば、文化の日でありますが、同時に晴れの特異日なのであります!
こんな天気が良いとわかっている日には、山に行かねばなりません!
しかし、もうキツーイのじゃなくって、ゆるーい感じでいいんですよね~
と言うことで、久しぶりに六甲山企画でありますが、今回はいつもとコースを変えて、東おたふく山登山口より六甲最高峰を経て、有馬温泉へと下るコースにしました!
日帰りハイキングで十分に歩ける六甲山ではありますが、いつものように阪急芦屋川駅から六甲最高峰を目指すルートは、なかなかに長く、そしてちょっとキツかったりするのです。
で、調べてみると、東おたふく山登山口までは、芦屋川駅からバスがあり、六甲山頂までは2時間ほどで行けるじゃありませんか!
これなら、ゆっくりスタートでも、山頂でランチもビールも楽しめるぞ♪と言うことで、行ってきました~
809.もう1回だけ行きます!世界遺産屋久島・縄文杉から白谷雲水峡トレッキング(鹿児島県 縄文杉~白谷雲水峡)11/5~7
最後!あと一杯だけ~!これで帰る~!と飲み屋でなかなか終りにならない呑み助のように、もう1回だけとか、ラストチャンスとか言いながらも、PAOでの屋久島企画もこれで6回目!
もう1回だけ行きます!と言うことで、昨年と同じく天候の安定していそうな11月上旬で企画すると、あっという間に参加者は集まって、企画は催行されるのでした!
今回は、1日目は移動日で、到着後は屋久島を島内一周観光、2日目の縄文杉トレッキングをメインとしました!3日目は予備日として、2日目が天候不良のようであれば、翌日に予定をずらし、うまく2日目で縄文杉まで行けるようであれば、3日目はモッチョム岳にも登ってみようかと言う、柔軟な行程です!
事前の天気予報では、3日間とも晴れとのこと!果たして、どうなったでしょうか~
810.冬の日だまりハイキング(兵庫県 千ヶ峰)12/4
紅葉の時期も終わって、冷え込んでくる時期でありますが、雪が降り出すまでの間は、なかなかハイキング企画も難しいところです!
このような時期は、山よりも温泉を楽しみたいところ!と言うことで、サクッと登れる低山ハイキングは、兵庫県の千ヶ峰へと行ってきました!
811.山陰の美味しいもん満喫と初冬のパノラマハイキング(鳥取県 若杉山)12/10~11
寒ーくなってきたので、山はほどほどにして、美味しいもんでも食べましょう!と言うゆるーい企画は、ただ飲みたいだけちゃうん!と言われても、そうですよ♪としか応えようがありません!
でも、飲むだけでは、さすがに背徳感も感じるところでありますので、低山ながら展望を楽しめる山とセットで企画したのであります!
812.霧氷ハイキング(三重県 三峰山)12/25
関西の山にも雪が積もり出したと言うことで、今シーズン初の雪山企画は、三重県の三峰山へ!
そして、本日が年内最後の企画となります!
と言うことで、山企画のあとは、いつものようにただの打ち上げではなく、年に一度の公式飲み会企画『2022忘年会&年間企画会議』でありまして、本日はダブルヘッダーでございます!
さあ、まずは山へと行ってみましょう!
813.2022忘年会&年間企画会議(大阪府摂津市)12/25
本年最後の企画は、霧氷ハイキングの後の『2022忘年会&年間企画会議』となりました!
開催場所は、いつも打ち上げでお世話になっております、JR千里丘駅近くの『旬彩白おじ』でございます。
本日も山企画の後でありますが、メンバー総入れ替えとなりました。山よりも人数増えてるんだけどな~
ハイキング企画の解散の後に、ワタクシが駆け付けたところでは、すでに0次会と称して出来上がっているのでした!
果たして、ただの打ち上げ忘年会とならずに、済んだのでありましょうか?
今回いただきましたご意見は、ぜひとも来年以降の企画に検討致します!
入出国の規制が撤廃されれば、そろそろ海外企画も考えていきたいところであります!
しかし、今回のリクエスト企画にあった、『オーストリアの天国の階段』とは、何とも恐ろし気なところでありますね~
ハシゴ、クサリ場が、もういいや!と言うぐらい連続する九州の大崩山は、PAOの企画でも一度行ったところでありますが、岩場好きにはお勧めなところであります!
三重県の錫杖ヶ岳は、低山ながら展望も良く、短い行程で楽しそうなコースなようですので、もう少し暖かくなれば、日帰りハイキングで企画してみましょう!
北海道の旭岳は、以前より企画検討していたところですので、ぜひとも来年は大雪山企画として紅葉の頃にでも行ってみましょう!
そして、毎度最後と言いながら何度も行っている屋久島でありますが、やはり根強い人気のあるところですね~
今年も行きましたが、来年は縄文杉ではなく、宮之浦岳登山を目的として、もう1回企画してみましょう!
さて、ワタクシが考えている企画は、夏には、北海道の『天売島・焼尻島』を計画中です!
山はありませんが、釣りでもしながら、島旅を楽しみましょう!
あとは『満天の星を観る』というテーマで、山企画を検討中です。
赤岳展望荘泊で行く、南八ヶ岳登山!
いちばん高いところにある山小屋、北穂高小屋泊で行く、北穂高岳登山!
乗鞍畳平泊で行く、乗鞍岳登山!
こんな感じでどうでしょうかね~
久しぶりに沖縄離島キャンプにも、行ってみましょうか!
今年は雨で撤退した、夏の白山フラワートレッキング、山田旅館泊で行く雨飾山は、宿も温泉も山も楽しめること間違いなし!
知床観光から羅臼岳登山、悪石島のボゼ祭りにも行ってみたいところ!
あー、こんなことを考えていると、あっという間に1年が終わってしまいそうであります!
リクエストは随時受け付けておりますので、斬新なご意見をお待ちしております!
忘年会のあとは、どうなったかわかりませんが、みなさま本年もお世話になりました!
良いお年をお迎えください!